【2025年最新】補助金/保険を活用した屋根リフォームとは?
みなさん、こんにちは!
北上市、花巻市、奥州市、遠野市密着の屋根リフォーム専門店 金子ルーフ工業のスタッフAです!
今日は北上市、花巻市、奥州市、遠野市密着の屋根リフォーム専門店ならではの目線で「屋根リフォームで補助金を受ける方法と補助金を利用してできる屋根リフォーム」についてお伝えしようと思います。
▼この記事はこんな方のお役に立ちます▼ ・北上市、花巻市、奥州市、遠野市で屋根リフォームをご検討中の方 ・北上市、花巻市、奥州市、遠野市で葺き替えをご検討中の方 ・北上市、花巻市、奥州市、遠野市で屋根カバーリフォームをご検討中の方 ・北上市、花巻市、奥州市、遠野市で補助金を利用して屋根リフォームをしたい方 ・北上市、花巻市、奥州市、遠野市で0円リフォームについて知りたい方 |
補助金や助成金を利用した屋根リフォームをするためには、まず所在する自治体や国が実施している補助金制度を検索します。自治体の場合は、市区町村のホームページや相談窓口、国の場合は国土交通省や環境省のホームページなどで情報を収集することができます。
補助金制度の要件は変更になる場合があるため、最新情報を確認しましょう。また、補助金を受給するためには、「築年数」「耐震性の向上や省エネ化工事などのリフォーム工事の目的」「申請受付期間」など条件を満たすことが必要となります。条件があてはまるかどうかを事前に確認しておくことをおすすめします。
なお、補助金は早期終了する事があるため、その点も注意が必要です。
2.長期優良住宅化リフォーム推進事業とは※令和7年1月31日(金)交付申請終了
※令和7年度の長期優良住宅化リフォーム推進事業の交付申請は、令和7年1月31日(金)午後5時まで受け付けられました。予算上限に達したため、それ以降の申請は受け付けられていません。
長期優良住宅化リフォーム推進事業とは、既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上リフォームに対する国庫補助事業です。
屋根の軽量化や屋根補修は補助金支給の対象です。
補助率は1/3で、限度額は評価基準型で1戸あたり100万円、認定長期優良住宅型で1戸あたり200万円です。住宅の性能をどのくらい向上させるかによって補助金の限度額が変わります。
長期優良住宅化リフォーム推進事業の申請には以下の3つが必要です。
①インスペクション(現況調査)
②リフォーム後の性能が一定の基準を満たすこと
③リフォーム計画と維持保全計画を作成すること
雨漏りや自然災害に対応する改修として瓦の交換なども対象になります。その他、事業の詳細は長期優良住宅化リフォーム推進事業のサイトをご覧ください。
北上市では、震災に強い安全・安心なまちづくりの推進のため、旧耐震基準で建てられた市内にある木造住宅に対して、木造住宅耐震改修支援事業により、所有者が行う耐震補強工事等の改修費用の一部について助成を行います。
対象となる工事
北上市木造住宅耐震診断支援事業による耐震診断を実施した住宅のうち、次のいずれかの要件を満たす工事。
- 耐震診断を実施した結果、上部構造評点が 1.0未満と診断された住宅について、判定値を1.0以上とする耐震改修工事。
- 耐震診断を実施した結果、基礎又は地盤の重大な注意事項の指摘があった住宅について、注意事項を改善する耐震改修工事。(判定値が工事後において1.0以上となるものに限る)
対象となる木造住宅
次のすべての要件を満たす住宅が対象になります。
- 住宅を所有する方(法人を除く)で、耐震改修工事を行う方。
- 固定資産税を滞納していない方。
- 補助金の交付決定後に耐震改修工事に着工し、かつ、年度内に当該工事の完了の実績を報告できる方。
既に耐震診断を実施した住宅でも、昭和56年6月1日以降に増築している住宅は対象外となる場合がありますので、当課までお問い合わせください。
対象となる経費
次の工事が対象になります。
- 耐震改修工事費
- 耐震改修工事を行うために必要な既存仕上げ等の撤去及び再仕上げ等に必要な工事費
- 耐震改修工事に係る設計費及び工事監理費
補助金の交付額
対象となる耐震改修工事の経費の5分の4以内の額で、上限1,000,000円。
事業の詳細は北上市木造住宅耐震改修支援事業のサイトをご覧ください。
屋根は軽量化することで住宅の重心を下げがるため、地震に強い住宅にすることができます。
特にガルバリウム屋根は強くて軽い屋根の代表格と言えます。
例えば瓦屋根をガルバリウム屋根に葺き替えるとおよそ1/10の軽さになります。
金子ルーフ工業で人気NO.1のダンネツトップは高耐食のガルバリウム鋼板+断熱材で、断熱性・遮音性・強度に優れている屋根材です。
ダンネツトップをはじめとするガルバリウム屋根とは、アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板の屋根材です。
アルミニウムの耐食性と亜鉛の防食機能により錆びを防ぎ、従来の亜鉛メッキ鋼板よりも耐久性を大幅に高めたもので、近年、積雪の多い北上市、花巻市、奥州市、遠野市で屋根材や外壁材として多く使われるようになりました。軽量で、雪害に強いガルバリウム屋根をいくつかご紹介します。
―ダンネツトップ
金子ルーフ工業のダンネツトップは、高耐食のGL鋼板+断熱材で、断熱性・遮音性・強度に優れている屋根材です。 既存カラーベスト屋根の上に重ねて葺くリフォームに対応している屋根材で、圧倒的な軽量性と頑丈な止め付けで地震に強い屋根になります。 また、作業効率を高める屋根本体・ジョイントの一体型定尺板を採用しており、施工性も非常に強くなっています。
▽ダンネツトップを使用したリフォーム施工事例
―一閃(いっせん)
※価格は変更になることがあります。ご了承ください。
金子ルーフ工業の一閃はガリバリウム鋼板にストーンチップ仕上げなので耐久性に優れ、メンテナンスが容易です。瓦に比べ1/8, スレートに比べても1/3 と軽量で建物への負担が小さく、地震の揺れを軽減でき耐震性を高めます。一閃本体同士を当社特許技術のクリップロック工法でしっかりと固定、強風による飛散や煽りに対し強さを発揮します。ストーンチップの表面加工の凹凸がしっかりと雪を止め、急勾配の屋根でも落雪しにくくします。一閃と野地板の間の空気層が断熱効果を向上させます。表面に施されたストーンチップは屋根に当たる雨音を小さくする効果があるため、室内の遮音性が工場します。既存の屋根を撤去せず、その上に屋根材をかぶせる屋根カバー工法で施工できます。
▽一閃を使用したリフォーム施工事例
https://kaneko-roof.jp/works/roof_material/%E4%B8%80%E9%96%83/
補助金を利用してできる工事屋根の省エネリフォームには、断熱材を設置する工事があります。屋根材の下に断熱材を設置すると断熱性が向上し省エネにつながります。光熱費の値上がりが止まらない昨今、家計にやさしいリフォームです。
また、断熱材を吹き付ける方法もあります。現況調査でご自宅の屋根の形状に合った省エネリフォームをご提案します。
また、4.屋根の耐震リフォームでご紹介したダンネツトップは高耐食のガルバリウム鋼板+断熱材で、断熱性に大変優れた屋根材ですので、省エネの面からもオススメ致します。
補助金制度の要件は変更になる場合があるため、最新情報を確認しましょう。また、補助金を受給するためには、条件を満たすことが必要となるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
また、電話勧誘、訪問販売などで詐欺まがいの勧誘をする悪徳業者に注意しましょう。補助金を活用して屋根リフォームをするといって屋根を破損させ、その修理代金を請求してくる被害が報告されています。
補助金の申請から現況調査、屋根リフォームの実施まで、金子ルーフ工業がサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
0円リフォームとは、お客様がご加入の火災保険の「風災」という保障を使ってリフォームを行うことです。全ての火災保険に付帯されたものではないのですが、「風災補償」が付いた火災保険の場合、申請して認められれば、自己負担金0円から一部負担金でリフォームできます。
保険適用になるには、屋根などの破損個所が「風災」、つまり「破損が自然災害によるものである」と認定される必要があります。
そのため、申請したものが必ず認定されるわけではありませんが、認定されればリフォーム代金の一部、または全額が保障でまかなえるものです。
ご加入の火災保険の内容にもよりますが、破損個所が風災と認定される必要があります。風災とは、自然災害よって損なわれた箇所を指します。
・台風によって屋根材が浮き、雨漏りが発生した
・強風で屋根材がはがれてしまった
・台風で雨樋が破損した
・大雨で床下浸水になった
・強風で屋根の瓦が飛んでしまった
・暴風によるベランダが破損
・竜巻による飛来物で窓ガラスが割れた
・台風による雨漏りで家具が水濡れした(保険の対象に家財が含まれる場合)
上記のような場合は一度ご加入の火災保険の内容をお確かめいただくか、弊社にご相談いただくことをオススメ致します。
近年、異常気象と呼ばれる大雪、台風、豪雨が頻発しています。天候が荒れた後に屋根に異変がないか、気にかけておくことも早期発見には有効です。損害の原因が自然災害ではなく経年劣化などであれば、保険金は降りません。にもかかわらず、「必ず保険金で屋根を修理できるので安心してください」とうたう悪徳業者もいます。診断は信頼できるプロに依頼しましょう。
この時期によくある屋根トラブルといえば「雪害による屋根破損」ですが、雪害も火災保険の風災保証の範囲です。
・雪の重みで雨樋が外れてしまった
・雪害で軒が折れてしまった
・雪害で屋根の一部が破損した
上記のような場合は一度ご加入の火災保険の内容をお確かめいただくか、弊社にご相談いただくことをオススメ致します。無料屋根診断をご活用ください。
金子ルーフ工業で0円リフォームを行う場合の進め方をご紹介します。
①リフォーム業者に鑑定依頼をする
②リフォーム業者による現地調査
③保険対象であれば「保険金請求書」と「事故状況説明書」、「修理見積もり書」と「被災写真」を提出の上申請する。
※「修理見積もり書」と「被災写真」はリフォーム業者が用意します
申請から現況調査、屋根リフォームの実施まで、金子ルーフ工業がサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。
▽火災保険0円リフォーム詳細ページ
11.火災保険0円リフォームは屋根専門店の金子ルーフ工業にご相談を
金子ルーフ工業では、屋根の専門店ならではの質の高い施工が自慢です。屋根の破損個所を修理するだけではなく、災害に強い屋根にリフォームすることができます。
例えば、弊社では「ルーフィング」と呼ばれる屋根下地(野地板)の上に設置する防水シートにこだわっています。目に触れることのないところですので最低限の品質のものを使われることが多い部分ですが、ルーフィングは防水の要です。金子ルーフ工業では高品質のルーフィングを採用し、雨漏りに強い屋根にリフォームしています。
さらに、屋根専門店ならではの豊富な資材の中から、お客様にぴったりの屋根材をお選びいただくことができます。
施工技術も折り紙付きです。下請け業者ではなく自社在籍の熟練屋根職人による安心の施工。屋根のスペシャリストが責任をもって担当させていただきます。また自社職人が施工することで中間業者を省くことになり、コストダウンを実現しています。価格も抑えた高品質で専門性の高い屋根リフォームが自慢です。
「屋根」という大きな工事だからこそ、安心で信頼できる専門店へご依頼ください。
▽関連ページ
▲金子ルーフ工業の北上ショールームは、北上市のイオン江釣子店様の向かいにあります。北上市、花巻市、奥州市、遠野市の屋根リフォームはお任せください!
▲盛岡ショールームは稲荷町の盛岡自動車学校さま隣にあります。盛岡市、滝沢市、八幡平市、岩手町、矢巾町、紫波町、雫石町の屋根リフォームはお任せください!
ぜひ、金子ルーフ工業のショールームに遊びに来てくださいね!(^^)!
北上市、盛岡市、花巻市、奥州市、遠野市で屋根リフォームをお考えなら、まずはフリーダイヤル 0120-42-0052 までお電話を!屋根リフォーム・外壁リフォームのプロフェッショナル集団がお客様のリフォームを計画からアフターフォローまで、しっかりとサポートいたします。
▽屋根リフォームなら、まずは無料の
まで、お気軽にご相談くださいませ。
北上市、花巻市、奥州市、遠野市の屋根リフォームの累計施工実績3000件の実績と、「2020年北上市の依頼したい屋根工事業者NO1」に選ばれた、信頼と実績を誇る金子ルーフ工業が、お客様のご自宅の屋根の状況を判断して、必要であれば最適な屋根リフォームをご提案させていただきます。
▽北上市・盛岡市にあるショールームへ来店予約も行っています!
~みなさまからのお問合せ、お待ちしております!~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
盛岡市で屋根リフォーム、板金、瓦、雨漏りなどでお悩みなら
お気軽にお問合せください!
フリーダイヤル 0120-42-0052
【盛岡店】
〒020-0142 盛岡市稲荷町9-12
営業時間 /10時~17時 定休日 /日曜日
【北上店】
〒024–0072 岩手県北上市北鬼柳19地割42-4
電話受付/10時~17時 定休日/日曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・