屋根材を知ろう♪
2021.02.15 (Mon) 更新
みなさん、こんにちは(^^♪
今回は【屋根材】についてです(^^)/
身近なものだけど、名前や特徴は分からない・・・という方も多いのではないでしょうか。
今回は、種類と特徴をご紹介します!
ぜひ、リフォームのお役に立ててくださいね(^_-)-☆
①粘土瓦・・・
粘土瓦は冬季瓦やいぶし瓦とも呼ばれる、粘土を材料とした屋根材です。
伝統的な美しさと耐用年数がとても長いことが特徴で、その他にもメリットの多い屋根材です。
施工方法(土葺き工法)の影響で、屋根の重量が重くなり耐震性が低いことが課題として挙げられていましたが、
引掛け桟瓦葺き工法が主流となった近年では耐震性も大きく改善されています。
■耐久年数/40年~50年
メリット | デメリット |
---|---|
耐火性・断熱性・遮音性に優れており、部分的に破損しても一枚の交換で済みます。 屋根裏の熱がこもらないので、夏は涼しく冬は暖かい効果があります。 伝統的な日本瓦は、耐久年数が他の屋根材より群を抜いて長く、優れた防音性、断熱性を持ちます。 |
瓦によっては、非常に高額な工事になる可能性があり、施工できる職人が少ないです。下葺材や漆喰の定期的な点検などがある程度必要になります。 |
②セメント瓦・・・
セメント瓦は1970年~1980年代にかけて広く普及したセメント製の瓦です。
粘土瓦より価格が安く製造が簡単という特徴を持つ瓦です。
粘土瓦に比べ耐久性・耐久年数が劣っています。アスベストを含有するセメント瓦もあります。
■耐久年数/25年~30年
メリット | デメリット |
---|---|
粘土瓦より価格が安く製造が簡単 | セメント瓦は塗膜がはがれると水分を吸収してしまうため、屋根の耐久性が下がってしまう恐れがあります。 経年劣化によって、セメント瓦は色あせや苔が生える可能性があります。その場合はメンテナンスが必要となります。 |
③トタン・・・
軽量で安価でありながら雨漏りしにくい屋根材です。一昔前までは多くの住宅の屋根や外壁で使われてきました。
■耐久年数・・・10年~20年
④ストレート・・・
スレートは「コロニアル」や「カラーベスト」などとも呼ばれ、色やデザインが豊富で、
かつ安価で施工が容易なため、現在の我が国の新築住宅で最も多く採用されている屋根材です。
■耐久年数・・・20~25年
メリット | デメリット |
---|---|
一部の特殊なものを除いて比較的安価カラーバリエーションやデザインが豊富で、洋風・和風を問わず比較的どんな住宅にもマッチする | 膜が劣化すると防水性能がなくなってしまうため、約10年ごとに塗装などのメンテナンスが必要になる。凍害に弱いため、寒冷地には適さない。 |
⑤ガルバ二ウム鋼板・・・
アルミニウムの耐食性と亜鉛の防食機能により錆びを防ぎ、
従来の亜鉛メッキ鋼板よりも耐久性を大幅に高めたもので、
近年では屋根材や外壁材として多く使われるようになりました。
■耐久年数・・・25年~30年
いかがでしたか(^^)/
今回は、屋根材をご紹介しました。みなさんのお家の屋根は、どんな屋根材でしょうか(^_-)
また、これからリフォームや修理を考えている方は、どんな屋根材が良いでしょうか。
北上市の屋根リフォーム専門店 金子ルーフ工業では、みなさんからのご相談も承っています。
「こんな屋根にしたい!」「こんな色にしたい!」など、
実際に金子ルーフ工業のショールームに来ていただき、見て、触って体感いただければと思います(^^)/
北上市の屋根リフォーム専門店 金子ルーフ工業のショールームにぜひ、お越しください!
そして、お気軽にお電話ください☎お待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北上市で屋根リフォーム、板金、瓦、雨漏りなどでお悩みなら
お気軽にお問合せください!
フリーダイヤル 0120-42-0052
〒024–0072 岩手県北上市北鬼柳19地割42-4
電話受付/10時~17時 定休日/日曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・