岩手県北上市 T様邸 屋根修繕工事・軒天修繕・塗装工事
2023.12.21 (Thu)
北上市 T様邸 施工データ
工事内容 | 屋根修繕工事・軒天修繕・塗装工事 |
---|---|
施工日数 | 24日間 |
メーカー・商品 | 防水立平葺き セキノS&W 0.35㎜GL |
担当者より
岩手県北上市で屋根修繕工事・軒天修繕・塗装工事を実施しました。
施工前の屋根には雨漏りが発生していました。そのほか、
☑屋根の谷の部分には劣化及び潰れあり修繕必要
☑破風板は腐敗の為交換が必要
☑雨押え板金が劣化しており、木下地共交換必要
☑破風板腐敗交換必要
☑軒天には穴や損傷があり、交換必要
という状態でした。
屋根はこのように複数個所で劣化が進行していることが多いため、ご自宅の屋根の状態を定期的に調べることが必要です。弊社の無料屋根診断をご活用ください。
今回、屋根修繕、軒天修繕、塗装と、必要な個所に必要な施工を実施したことで、安心してお住まいいただける屋根になりました。
北上市、花巻市、奥州市、遠野市の屋根修繕工事・軒天修繕・塗装工事は金子ルーフ工業にお任せください!
施工前、施工後写真
工事写真レポート
屋根修繕工事 解体・撤去
古い屋根を解体・撤去します。屋根修繕工事 解体・撤去
野地板が見えてきました。屋根修繕工事 ルーフィング
ルーフィング(防水シート)を設置します。屋根修繕工事 棟包みルーフィング
棟包み板金とは屋根が交差する部分(棟)にある板金部分です。不具合が起こりやすいパーツです。屋根修繕工事 棟包みルーフィング
棟下地の上にルーフィングと呼ばれる防水シートを設置します。屋根修繕工事 棟包み板金
ルーフィングの上に板金を設置します。屋根修繕工事 棟包み板金
棟包み板金の完成です。屋根修繕工事 壁際雨押さえ板金・棟包み板金
雨押さえ板金とは一階と二階の外壁が接する箇所に取り付ける部材です。 劣化してくると雨が入りやすい部分です。屋根修繕工事 谷葺き
施工前の谷部分には劣化及び潰れがありました。修繕します。屋根修繕工事 雪止め取り付け工事
雪止めを取りつけます。屋根修繕工事 破風板金包み
破風とは、屋根の妻側の端の部分のことを指します。 その先端部分を隠すための板が破風板です。屋根修繕工事 破風板金包み
破風板の上に板金を設置し完成です。屋根修繕工事 庇屋根
庇屋根も新しくしました。軒天修繕・塗装工事 施工前
軒天の施工前です。剥がれなどの劣化が進行しています。軒天修繕・塗装工事 軒天張替え
軒天を張り替えます。軒天修繕・塗装工事 軒天塗装
塗装をします。軒天修繕・塗装工事 完成
真っ白な美しい軒天に仕上がりました。軒天修繕・塗装工事 完成
白と黒のコントラストがモダンな印象です。ドローン撮影写真
完成した屋根をドローンで撮影しました。ドローン撮影写真
ドローン撮影写真