岩手県花巻市 I様邸 屋根葺き替え工事・波トタン張り替え工事・屋根塗装工事
2024.09.24 (Tue)
岩手県花巻市 I様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え工事・波トタン張り替え工事・屋根塗装工事 詳細はコチラ |
|---|---|
| 施工日数 | 18日間 |
| メーカー・商品 | 立平葺き(S&W) 0.35㎜GL |
担当者より
岩手県花巻市で屋根葺き替え工事・波トタン張り替え工事・屋根塗装工事を実施しました。
施工前の屋根の様子は屋根材の劣化が進行し、屋根下地までかなり傷んでいる状態でした。
そこで、野地板(屋根下地)から一新できる、葺き替えという工法に決定しました。野地板交換前に補強を実施し、屋根を支える屋根下地も十分な強度を確保しました。屋根材は「立平葺き(S&W) 0.35㎜GL」を採用しました。
今回は屋根塗装も併せて実施しました。塗装には屋根材保護の役割があります。屋根材を長持ちさせるためにも、塗装が劣化したら塗りなおしましょう。
屋根の再塗装の時期の目安をご紹介します。
スレート屋根 築7~12年程度
セメント瓦 築10年程度
ガルバリウム屋根 築10年程度
トタン屋根 築5〜10年程度
ご自宅の屋根の様子を知りたいという方、弊社の無料屋根診断で屋根の現状を見てみませんか。お気軽にお問い合わせください。
花巻市の屋根葺き替え工事・波トタン張り替え工事・屋根塗装工事は金子ルーフ工業にお任せください!
工事写真レポート

屋根葺き替え工事 既存屋根解体・撤去
古い屋根を解体して撤去します。
屋根葺き替え工事 垂木補強
垂木を補強します。
屋根葺き替え工事 野地板補強
野地板(屋根下地)を補強し、十分な強度を確保します。
屋根葺き替え工事 野地板補強
傷んだ部分を見極めて適切に補強します。
屋根葺き替え工事 野地板施工
新しい野地板を設置します。
屋根葺き替え工事 ルーフィング
野地板の上にルーフィング(防水シート)を設置します。
屋根葺き替え工事 立平葺き施工
屋根材を設置します。屋根材は「立平葺き(S&W) 0.35㎜GL」を採用しました。
屋根葺き替え工事② 既存屋根解体・撤去
二箇所目の屋根です。古い屋根を解体して撤去します。
屋根葺き替え工事② 野地板施工
野地板を設置します。
屋根葺き替え工事② ルーフィング
ルーフィング(防水シート)を設置します。
屋根葺き替え工事② 谷納め
谷納めは、屋根の谷部分を防水し、風や雨水の侵入を防ぐための重要な作業です。
屋根葺き替え工事② 谷納め
谷納めの完成です。
屋根葺き替え工事② 棟下地
棟下地を設置します。
屋根葺き替え工事② 棟包み板金
棟下地の上にルーフィングを設置したあと、板金を設置して棟包み板金の完成です。
屋根葺き替え工事② 破風・鼻隠し板金
破風とは、屋根の妻側の端の部分のことを指します。 鼻隠しとは、破風に対して側面から見たときの屋根の端部分のことを指します。それぞれに新しい板金を設置します。
波トタン張り替え工事 解体・撤去
波トタンの張り替え工事です。古い波トタンを解体して撤去します。
波トタン張り替え工事 完成
波トタンの完成です。
波トタン張り替え工事 完成

サッシ交換工事 施工前
サッシも劣化が出やすい場所です。施工前の様子です。
サッシ交換工事 施工後
施工後の様子です。アルミサッシに交換しました。
屋根塗装工事 高圧洗浄
屋根塗装工事です。高圧洗浄を実施しました。
屋根塗装工事 下塗り
下塗りを塗布します。細かい部分は職人が刷毛で塗布します。
屋根塗装工事 下塗り
綿の部分はローラーで塗布します。
屋根塗装工事 上塗り
上塗りを塗布します。塗装剤は「シリコンフレックスJY」を採用しました。
屋根塗装工事 上塗り
つやのある美しい仕上がりです。熟練の屋根職人が丁寧に仕上げた塗装は強度が違います。
屋根塗装工事 上塗り完了

26屋根塗装工事 上塗り完了

完成写真
全ての工事が完了した後の完成写真です。
完成写真
必要な工事を適切に実施することで住宅の長寿命化を図ることができます。
完成写真





無料診断依頼






