岩手県盛岡市 S様邸 棟、降り棟交換工事・屋根塗装工事・雨どい金具修繕工事
2025.05.13 (Tue)
岩手県盛岡市 S様邸 施工データ
工事内容 | 棟、降り棟交換工事・屋根塗装工事・雨どい金具修繕工事 |
---|---|
施工日数 | 10日間 |
メーカー・商品 | 屋根塗料 シリコンフレックスJY |
担当者より
岩手県盛岡市で棟、降り棟交換工事・屋根塗装工事・雨どい金具修繕工事を実施しました。
棟、降り棟交換工事では下地から劣化して雨漏りを起こした棟を交換しました。
棟は屋根の頂点にあり風雨や紫外線の影響を受けやすいため、劣化しやすい箇所です。注意して見ておいて、劣化したら修理しましょう。
さらに屋根内部の換気をよくするために、棟換気部材「棟換気リッヂベンツ」を採用しました。暑い空気がたまり易い住宅上部の棟に設置し、小屋裏の湿気や熱を効率良く排出する棟換気材です。
屋根塗装工事では錆が進行した屋根に塗装を行いました。
錆が進行していたため、ケレン(研磨作業)でできるだけ錆を除去したのち、錆処理剤を塗布しました。そのあとに3度塗りで塗装を行いました。自社在籍の熟練の屋根職人による屋根塗装は強度の高さと美しさが違います。
屋根塗料は「シリコンフレックスJY」を採用しました。耐汚染性に優れたセラミックを配合した塗装剤で帯電しにくく、親水性に優れた塗膜を形成し、付着した汚れも雨などで流れやすくします。
雨どい金具修繕工事では下方向に折れ曲がっていた雨どい金具を修繕しました。
雨どい金具の変形は雨どいの傾斜角度異常につながります。傾斜角度異常は雨水の逆流につながり、雨漏りの原因になることもあるため、早期の修繕が必要です。
岩手県盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町、雫石町、八幡平市の棟、降り棟交換工事・屋根塗装工事・雨どい金具修繕工事は金子ルーフ工業にお任せください!
工事写真レポート
棟・降り棟交換工事 施工前
棟・降り棟交換工事です。施工前は降り棟が下地から劣化したために雨漏りが発生している状況でした。棟・降り棟交換工事 既存降り棟解体
古い降り棟を解体して撤去します。棟・降り棟交換工事 下地取り付け
新しい降り棟下地を設置します。棟・降り棟交換工事 下地取り付け
下地を設置した後、ルーフィング(防水シート)を設置します。棟・降り棟交換工事 リッヂベンツ
新しく設置した棟に棟換気材「リッヂベンツ」設置を設置します。リッヂベンツは暑い空気がたまり易い住宅上部の棟に設置し、小屋裏の湿気や熱を効率良く排出する棟換気材です。棟・降り棟交換工事 完成
棟に板金を設置して完成です。屋根塗装工事 錆ケレン作業
屋根塗装工事です。ケレン(研磨作業)を行い、錆を落とします。屋根塗装工事 洗浄作業
高圧洗浄を行います。屋根塗装工事 錆処理剤塗布
錆処理剤を塗布します。屋根塗装工事 下塗り
下塗りを塗布します。屋根塗装工事 中塗り
中塗りを塗布します。屋根塗装工事 上塗り
上塗りを塗布します。耐汚染性に優れたセラミックを配合した塗装剤の「シリコンフレックスJY」を採用しました。屋根塗装工事 雨どい金具修繕 加工前
雨どい金具修繕工事です。加工前の様子です。下方向に折れ曲がっています。屋根塗装工事 雨どい金具修繕 加工後
加工後の様子です。正常位置に設置しました。屋根塗装工事 雨どい金具修繕 加工前
こちらの金具も下方向に折れ曲がっています。屋根塗装工事 雨どい金具修繕 加工後
加工後の様子です。正常位置に設置しました。金具の変形は雨どいの傾斜角度異常につながります。修理しましょう。