岩手県盛岡市 K様邸 雨漏り修繕工事
2025.10.16 (Thu)
岩手県盛岡市 K様邸 施工データ
工事内容 | 雨漏り修繕工事 詳細はコチラ |
---|---|
施工日数 | 9日間 |
メーカー・商品 | 屋根材 防水立平葺き セキノS&W0.35㎜GL |
担当者より
岩手県盛岡市で雨漏り修繕工事を実施しました。
雨漏り診断結果
屋根が「横葺き」で施工されているが勾配が緩いため、漏水の可能性が高いです。また、コーキングが逆に水の逃げ道を塞いでしまっているために雨漏れしていると考えられます。
雨漏り修繕工事
雨漏り診断の結果をもとに、部分的にルーフィング(防水シート)と屋根材を交換しました。
屋根材は「防水立平葺き セキノS&W0.35㎜GL」を採用しました。
雨漏りは放置すると屋根内部で腐食がどんどん進行してしまいます。気づいたらすぐ直すことが住宅の健康維持と費用の節約にもつながります。
屋根専門店の金子ルーフ工業では、「無料雨漏り診断」を実施しています。屋根の専門家の確かな目で雨漏りの原因を特定します。ぜひご活用ください。
雨樋修繕工事
施工前、雪害による竪樋の凹み・雪害による軒樋の歪みが発生していた雨樋を交換しました。雨樋は排水の要です。劣化を放置すると雨漏りの危険性もあります。劣化したら修理しましょう。
岩手県盛岡市の雨漏り修繕工事は屋根修理専門店の金子ルーフ工業にお任せください!
工事写真レポート
雨漏り修繕工事 既存屋根解体・撤去
雨漏り修繕工事です。既存屋根を解体・撤去します。雨漏り修繕工事 ルーフィング
ルーフィング(防水シート)を設置します。雨漏り修繕工事 立平葺き施工・完成
屋根材を設置して完成です。雨漏り修繕工事 立平葺き施工完成
屋根材は「防水立平葺き セキノS&W0.35㎜GL」を採用しました。雨漏り修繕工事 雨押さえ包み
雨押さえ包みを交換しました。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・解体・撤去
既存妻側三角部分を解体・撤去します。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・ルーフィング
ルーフィング(防水シート)を設置します。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・下地
下地材を設置します。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・ルーフィング
ルーフィング(防水シート)を設置します。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・完成
板金を設置して完成です。雨漏り修繕工事 既存妻側三角部分・完成
雨樋修繕工事 完成写真
雨樋交換後の様子です。雨樋修繕工事 完成写真
雨樋は排水の要です。劣化したら交換しましょう。