岩手県北上市 T様邸 屋根葺き替え工事
2023.01.31 (Tue)
北上市 T様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え工事 |
|---|---|
| 施工日数 | 13日間 |
| メーカー・商品 | 立平葺き セキノS&W |
担当者より
北上市で屋根葺き替えを施工しました。
屋根葺き替えは屋根下地から一新することができる唯一の工法です。
そのため、劣化が進行した屋根も生まれ変わらせることが可能です。
屋根下地は見えない部分ではありますが、防水性のために重要です。
金子ルーフ工業では確かな品質のルーフィング材を使い、長持ちする屋根リフォームを行っています。
施工前、施工後写真
工事写真レポート

葺き替え・ベニヤ張替
屋根下地となるベニヤを張り替えます。
葺き替え
傷みのある屋根下地も、葺き替えなら丸ごと取り換えるので、新築同様の機能の屋根になります。
葺き替え
新しいベニヤを丁寧に設置します。
ルーフィング
ルーフィングとは屋根材の下に敷く防水シートのことです。弊社ではルーフィングにこだわりを持っており、品質のよいルーフィングを、高い技術で施工しています。そうすることで防水性の高い屋根が出来上がります。
ルーフィング
屋根下地は屋根の防水性の要!
捨て唐草
捨て唐草とは軒先で下に折れ曲がった部分のことです。
大きく欠損が見られます。
捨て唐草
しっかりと取り付けました。
捨て唐草
全体像です。
雨押さえ包
雨押さえ包とは一階と二階の外壁が接する箇所に取り付ける部材です。劣化してくると雨が入りやすいので、葺き替え工事と併せてメンテナンスします。
雨押さえ包

棟包み板金
棟包み板金とは屋根の頂点にある板金のことです。場所的に強風の被害を受けやすい部材ですので、メンテナンス必須です。
下屋根葺き替えbefore
下屋根とは主屋根より一段下がった屋根のことです。主屋根と同様、サビや塗装の劣化が見て取れます。
下屋根葺き替えafter
葺き替え完了した様子です。







無料診断依頼






