岩手県奥州市 O様邸 屋根カバー工事・ベランダ修繕工事
2023.07.25 (Tue)
奥州市 O様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根カバー工事・ベランダ修繕工事 |
|---|---|
| 施工日数 | 18日間 |
| メーカー・商品 | カバールーフ 瓦棒葺き |
担当者より
岩手県奥州市で屋根カバー工事・ベランダ修繕工事を実施しました。
サビなどの劣化が屋根材全体に確認できる状態だった一方、屋根下地はそれほどダメージがなかったので、屋根カバー工法を選択しました。
防水シート(ルーフィング)は信頼のルーフラミテクトEXを使用しました。屋根材は「カバールーフ 瓦棒葺き」を使用しました。
ベランダ修繕工事では古くなった床を撤去し新設したことで強度が上がり、安全なベランダに生まれ変わりました。
奥州市、花巻市、遠野市、北上市の屋根カバー工事・ベランダ修繕工事は金子ルーフ工業にお任せください。
施工前、施工後写真
工事写真レポート

屋根カバー工法 before
屋根カバー工事、施工前の様子です。
屋根カバー工法 before
施工前の屋根はサビなどの劣化が屋根材全体に確認できる状態でした。
屋根カバー工法 before
施工前の様子です。
屋根カバー工法 ルーフィング
ルーフィングを設置します。
屋根カバー工法 ルーフィング
ルーフィングとは防水シートの事です。
屋根カバー工法 谷納め
谷納めは、屋根の谷部分を防水し、風や雨水の侵入を防ぐための重要な作業です。
屋根カバー工法 谷納め

屋根カバー工法 棟ルーフィング
棟包み板金とは屋根が交差する部分(棟)にある板金部分です。ルーフィング(防水シート)を設置します。
屋根カバー工法 棟包み板金
棟板金を設置して棟の完成です。
屋根カバー工法 ハゼ締め
金属同士をつなぐ部分をハゼと呼びます。しっかりと締めていきます。
屋根カバー工法 雨押さえ
雨押さえ板金とは、一階と二階の外壁が接する箇所に取り付ける部材です。 劣化してくると雨が入りやすい場所です。
屋根カバー工法 雪止め取付け
雪止めも取り付けました。
屋根カバー工法 降り棟包み板金
屋根の面が接する部分を棟といいます。つなぎ目に当たるため、不具合の出やすい箇所です。
屋根カバー工法 捨て唐草
捨て唐草とは軒先で下に折れ曲がった部分のことです。
屋根カバー工法 捨て唐草
劣化すると漏水の原因になりやすい箇所です。
ベランダ脱着工事 before
ベランダの施工前の様子です。床が劣化しているので交換します。
ベランダ脱着工事
古い床材を解体撤去します。
ベランダ脱着工事

ベランダ脱着工事

ベランダ脱着工事
新しい床材を設置します。
ベランダ脱着工事
ベランダが完成しました。強度も上がり、安全なベランダになりました。
ベランダ脱着工事
施工後のベランダの全体写真です。
屋根カバー工法 after
屋根の施工後の様子です。
屋根カバー工法 after

屋根カバー工法 after
棟、ハゼなど細部まで頑丈で美しい仕上がります。



無料診断依頼






