岩手県奥州市 S様邸 小屋屋根カバー工事
2024.05.02 (Thu)
奥州市 S様邸 施工データ
担当者より
岩手県奥州市で小屋屋根カバー工事を実施しました。
屋根カバー工法とは古い屋根の上に新しい屋根を重ねて葺く工法です。
廃材が出ないので処分費用が掛からない分、葺き替えに比べてリーズナブルな価格で施工することが可能です。
今回の奥州市の施工事例では、「ダンネツトップ」という屋根材を採用しました。
「ダンネツトップ」は金子ルーフ工業でも人気ナンバーワンの屋根材です。
◆高耐食のガルバリウム鋼板+断熱材で、断熱性・遮音性・強度に優れている
◆圧倒的な軽量性と頑丈な止め付けで地震に強い
という特徴があります。葺き替えはもちろん、強くて軽量という特徴を生かして屋根カバー工法に最適な屋根材です。
サビや剥がれの多かった屋根が新築同様の屋根になりました。
奥州市、北上市、盛岡市、花巻市、遠野市の屋根カバー工事は金子ルーフ工業にお任せください!
工事写真レポート

小屋屋根カバー工事 広小舞交換
軒先を切断し、広小舞を交換します。軒先は腐ってる可能性が高いので弊社では必ず取り替えています。
小屋屋根カバー工事 捨て唐草
捨て唐草とは軒先で下に折れ曲がった部分のことです。新設下地の家に板金を設置して完成です。
小屋屋根カバー工事 ルーフィング
屋根にルーフィングを設置します。
小屋屋根カバー工事 ダンネツトップ施工
屋根材を設置して完成です。屋根材はダンネツトップを採用しました。
小屋屋根カバー工事 棟包み下地
棟包み下地を設置します。
小屋屋根カバー工事 棟包み下地

小屋屋根カバー工事 棟包み板金
板金を設置して完成です。
小屋屋根カバー工事 壁際雨押さえ包み板金 before
施工前の様子です。雨押さえ板金とは屋根と外壁が接する箇所に取り付ける部材です。 劣化してくると雨が入りやすい箇所です。
小屋屋根カバー工事 壁際雨押さえ包み板金 after
施工後の様子です。
小屋屋根カバー工事 越屋根修繕
越屋根とは、屋根の一部を上に持ち上げたような屋根のことです。傷んだ下地を修繕したあとルーフィングを設置します。
小屋屋根カバー工事 越屋根修繕
屋根材を設置して完成です。
小屋屋根カバー工事 取り合い部修繕
屋根と波板トタンとの取り合い部板金包みの施工前の様子です。取り合い部は劣化すると隙間ができやすい箇所です。
小屋屋根カバー工事 取り合い部修繕
部材の交換や隙間埋めのコーキングを施します。
小屋屋根カバー工事 取り合い部修繕 完成
取り合い部の完成です。




無料診断依頼






