岩手県花巻市 H様邸 屋根塗装工事・雨どい修理工事
2024.06.20 (Thu)
花巻市 H様邸 施工データ
| 工事内容 | 屋根塗装工事・雨どい修理工事 詳細はコチラ |
|---|---|
| 施工日数 | 7日間 |
| メーカー・商品 | シリコンルーフⅡ |
担当者より
岩手県花巻市で屋根塗装工事・雨どい修理工事を実施しました。
施工前の屋根には赤サビをはじめとしたサビが強く発生していました。塗膜剝がれもあり屋根表面にはチョーキングも発生しており、屋根材を保護する役割が衰えていました。屋根の長寿命化を図るため、塗装する時期としては最適と思われます。
塗装剤は「シリコンルーフⅡ」を採用。高光沢・高耐久が特徴のシリコン樹脂系塗料です。高光沢・肉持ち感を持つ美しい仕上がりと、積雪・滑雪などの厳しい自然環境に耐える、高い耐久性を誇ります。
今回、屋根塗装したことで美観性の向上はもちろん、防水性が向上しました。また、塗装をすることで雪離れの良い屋根になり、雪害にも強くなります。
軒天も塗膜剝がれが発生していたため、塗装工事を実施しました。
雨どいは軒といに歪み・開き・傾きがあり、軒といの修正が必要な状態でした。雨水を集めて、地面の排水口へと排水する役割の軒といに傾きがあると雨水の逆流起きることがあります。雨漏りなどにつながるトラブルですので、注意が必要です。
雨どいは下地調整・錆落とし・高圧洗浄を行ったあと、屋根と同様にシリコンルーフⅡで塗装を行いました。
灯油タンク塗装は2回塗りで仕上げました。外壁職になじむ、すっきりとした印象です。
外壁のコーキングが劣化していたので、充填工事を実施しました。コーキングは目地の間をクッションのようにカバーし、ひび割れや隙間ができるのを防いでいます。経年劣化しますので、定期的な充填工事が必要です。
花巻市、北上市、盛岡市、奥州市、遠野市の屋根塗装工事・雨どい修理工事は金子ルーフ工業にお任せください!
施工前、施工後写真
工事写真レポート

屋根塗装工事 Before
屋根塗装前の屋根の様子です。
屋根塗装工事 雪止め撤去
雪止め撤去します。
屋根塗装工事 雪止め撤去
雪止めを撤去しました。
屋根塗装工事 サビ止め
サビ止めを塗布します。
屋根塗装工事 サビ止め
サビ止めを塗布しました。屋根にサビは大敵です。大切な工程です。
屋根塗装工事 上塗り
上塗りを塗布します。塗装剤はシリコンルーフⅡを採用しました。
屋根塗装工事 上塗り
新しい雪止めを取り付けて、屋根塗装工事の完了です。
雨どい修理 Before
施工前の雨どいの様子です。
雨どい修理
雨どい塗装の前に下地調整・錆落とし・高圧洗浄を行います。
雨どい修理

雨どい塗装
塗装剤は屋根と同様にシリコンルーフⅡを採用しました。
雨どい塗装
竪どいも塗装します。
雨どい塗装
雨どい塗装が完了しました。
軒天塗装
軒天塗装です。
軒天塗装
軒天塗装は2回塗りで仕上げました。
コーキング
コーキング工事前の様子です。劣化して硬化したコーキングが剥がれ落ちています。
コーキング
コーキング充填後の様子です。新しいコーキングは弾力があります。目地の間をクッションのようにカバーし、ひび割れや隙間ができるのを防いでいます。
灯油タンク塗装
灯油タンク塗装は2回塗りで仕上げました。外壁職になじむ、すっきりとした印象です。





無料診断依頼






